タイムスフォトサービス(写真販売)

11面:「竪穴式住居の復元」始動 会員8人、泉縄文公園で作業 中郷区の縄文学校

11面:「竪穴式住居の復元」始動 会員8人、泉縄文公園で作業 中郷区の縄文学校
竪穴式住居の復元に取り組む本年度の「縄文学校」。初回は〝令和の縄文人〟8人が参加した(13日、中郷区稲荷山の泉縄文公園)

希望サイズ : カラー(税込価格)

2L(12.7㎝×17.8㎝)500円
A4(21.0㎝×29.5㎝)2,000円
W4(25.4㎝×35.6㎝)3,000円

※仕上がりに10日~2週間程度掛かります。

希望枚数

枚数を入力して「カートに入れる」をクリック

2023年5月17日の掲載写真


15面:ヘルメット着け安全に 妙高署など自転車利用で啓発

15面:AFS日本協会上越支部 田植えで異文化体験 ヨーロッパから留学生 上越市新光町

14面:2023年糸魚川オープン卓球選手権大会

13面:上位大会目指し演技 小学生から一般まで143選手が演技 県体操選手権

13面:上位大会目指し演技 小学生から一般まで143選手が演技 県体操選手権

13面:上位大会目指し演技 小学生から一般まで143選手が演技 県体操選手権

13面:上位大会目指し演技 小学生から一般まで143選手が演技 県体操選手権

13面:上位大会目指し演技 小学生から一般まで143選手が演技 県体操選手権

13面:上位大会目指し演技 小学生から一般まで143選手が演技 県体操選手権

11面:「竪穴式住居の復元」始動 会員8人、泉縄文公園で作業 中郷区の縄文学校

11面:五智公園会場に4年ぶり観察会 県生態研究会

10面:高田の街に威勢の良い掛け声 4年ぶりみこし巡行 日枝神社大祭

10面:学校の創立者増村朴斎学ぶ 有恒高1年生 記念館を見学

8面:「奇跡の稲」イセヒカリ 田植え始まる 活動2年目参加者増え 吉川区

8面:「奇跡の稲」イセヒカリ 田植え始まる 活動2年目参加者増え 吉川区

3面:実行委員は小学生 能生児童館「こども祭り」 270人来場し盛況 糸魚川市

3面:花と対話 自由に表現 伝統文化いけばなこども教室 幼児から中学生まで講師から手ほどき 上越市

1面:「稲取(盗)り地蔵尊」の供養祭 名立の歴史 案内板に記す 語り部 故・中村さんの署名も 名立の100年後を創造する会

1面:糸魚川LC支部「パル・ポラリス」母の日にちなみ化粧ボランティア メークで若々しく ケアハウス糸魚川みなみ翠明苑

ページの先頭へ