 
    7月1日
     
    笹(ささ)に短冊などを飾るたちばな認定こども園の園児たち。直江津の駅前に飾られる
 
    
     
    7月1日
     
    大人と子ども混合による玉入れ(矢代地区)
 
    
     
    7月1日
     
    トーナメント方式の綱引き(斐太地区)
 
    
     
    7月1日
     
    手の動きをつけながら大きく笑う発声練習
 
    
     
    7月1日
     
    胸骨圧迫を練習。消防署の救急隊員らが指導した
 
    
     
    7月1日
     
    吉川区で長峰遺跡から出土したミニ土偶など地元の遺跡、文化財について解説した
 
    
     
    7月1日
     
    タブレット端末を使い、謙信公祭の手拭いをデザインした
 
    
     
    7月1日
     
    石と粘土で作るかわいらしい立体作品をはじめ約300点を展示販売
 
    
     
    7月1日
     
    狂言の歩き方を教わり体験する児童たち
 
    
     
    7月1日
     
    男子100メートル自由形決勝
 
    
     
    7月1日
     
    バスケットボール、男子予選トーナメント2回戦、大潟町(黒)―柏崎第一
 
    
     
    7月1日
     
    サッカー、決勝、上越教育大附属(ピンク)―新井
 
    
     
    7月1日
     
    今シーズンの山の安全を願う妙高ツーリズムマネジメントの引場会長
 
    
     
    6月30日
     
    南三世代交流プラザから望む青田川沿いの景色を背景に、『青田川歴史散歩』を手にする本城会長
 
    
     
    6月30日
     
    会員による配本作業(29日、上越市南本町3の南三世代交流プラザ)