8月13日
数多くの絵はがきを会場に並べているひぐちさん
8月13日
大潟フェニックスの現メンバーと山川監督(右)、上越市学童野球連盟の小日向会長(左)
8月13日
組手の稽古をする長嶺選手(中央)
8月13日
準優勝の長嶺(右)、鈴木両選手と五十嵐館長(柿崎地区公民館別館内の練習場)
8月12日
帰省の出迎え、再会の光景が見られた北陸新幹線糸魚川駅改札口(11日午後0時49分)
8月12日
飲食店のブースが並び、多彩な料理を味わえる
8月12日
アイスなど子どもが楽しめるものも提供。家族連れが涼を取っていた(11日)
8月12日
半月形の洞窟の中で静かに手を合わせる地元の人。近年は撮影スポットとして知られるようになり、写真愛好家の姿も見られた
8月12日
登山者に安全な登山を呼び掛けた(11日午前5時30分ごろ)
8月12日
ずらりと並ぶハスの花とぐし、巻き葉
8月12日
木村さん(前列右)、阿部さん(同左)、佐藤さん(後列)
8月12日
アトラクションのトップを飾った「保倉川太鼓」
8月12日
縄文体験のコーナーでは、子どもたちが火おこしに挑戦した
8月12日
ボストンバッグやスーツケース、お土産の入った袋を持って実家などへ向かう人たち(11日午前10時45分ごろ、上越妙高駅)
8月12日
中川市長を表敬訪問し、決意を述べた全中出場選手たち