8月14日
帰省や行楽で訪れた人や車でごった返す道の駅あらい(13日午前11時ごろ)
8月14日
BOA RGの武市優和(大手町小体育館)
8月14日
TUNE R.Gの北信越大会出場選手ら。前列中央が同大会に出る吉田光、同左から2人目が武田梨愛、同4人目が長井優羽(上越市総合体育館)
8月14日
2回転半ピボットを見せる吉田光
8月14日
「仙気ノ湯」で疲れを癒やす首都圏からの登山者(9日、蓮華温泉)
8月14日
海を存分に楽しむ長野県からの家族連れ(13日、能生海水浴場)
8月13日
地元生産者によるアスターやトルコギキョウなど盆花が店舗前にずらりと並んだ(12日)
8月13日
「平和友好像」に献花する上越日豪協会の関代表
8月13日
出席者全員が灯籠を手に公園を一周、不戦と平和への思いを共有した
8月13日
色とりどりの花が並ぶ二七の朝市。お供えの花を選ぶ人でにぎわった
8月13日
盛夏の茶を楽しむ客ら。ガラス越しにハスの花が一面に広がる
8月13日
タオルを材料にし、肌に優しいケア帽子を手作り。従業員が業務時間の合間を縫って製作している
8月13日
採れたてを袋に入れて持ち帰った
8月13日
風向きで炎の形を変えるキャンプファイアを楽しむ人々
8月13日
家族で作品展を開いている(左から)山下彩さん、山本正男さん、一子さん