9月2日
男子100メートル自由形3組、赤いキャップが大会新をマークした山﨑勇翔選手
9月2日
待望の収穫は鎌を使った手刈りで。刈った稲を向きをそろえて積み重ねる
9月1日
農林水産省の若手職員2人、吉見さん(左)と吉川さんが糸魚川市の農村で研修中。受け入れ先の東山ファームのほ場で稲刈り前の農作業を経験
9月1日
栄養士から習いコメや米粉を使った料理を調理する生徒
9月1日
レルヒ少佐から指導を受けた山岸豊次郎さんの孫、秀夫さん(左)が歴史博物館の宮崎館長(右)にメモを手渡す
9月1日
石塚さん(中央)が丸山酒造場を訪問。丸山社長(左)と交流した
9月1日
日常使いが楽しめる木の器を多数出展している大藏さん
9月1日
表彰状とメダルを授与された長谷川さん(中央)
9月1日
U―11サッカー 2県の8チーム熱戦 元日本代表選手2人招く アパリゾート上越妙高
9月1日
屋台風にかき氷やポップコーンなども提供
9月1日
西念寺境内でカレースープなどを味わう大人と子どもたち
8月31日
大和川海岸で拾った「エクロジャイト」を紹介するエマ・ロングホーンさん
8月31日
自然繁殖で増えた一面のユリ。白い大きな花が目を引く(29日、糸魚川市水保)
8月31日
藤尾流舞踊会の(左から)上竹さん、宗家の藤尾さん、山田さん
8月31日
上越地域を代表し出演するジョーク峰さん。扇を使った新技を披露予定