9月16日
青年部の指導を受けながら、配線接続の実習を体験する上越総合技術高1年生
9月16日
「大潟の四季」や人魚をテーマに描く、大潟町中の2年生たち(13日)
9月16日
3年生の体験の様子。濃度の異なる墨と水を筆に含ませ、濃淡を生かした表現に挑戦
9月16日
プールのフェンスを学校のカラー、緑色のペンキで塗装した(春日小)
9月16日
体育館で行われたキンボール。ルールを覚え、すぐに夢中でプレーした(大手町小)
9月16日
400メートル男子50歳、55歳、60歳、65歳以上クラス、最後の直線に入り懸命にラストスパート
9月16日
砲丸投げ女子70歳以上クラス、力の限り重量3㌔の砲丸を飛ばす
9月16日
100㍍女子30歳、40歳、50歳、55歳、85歳以上クラス、号砲とともに駆け出す
9月16日
400メートル男子70歳、75歳、80歳以上クラス、必死に手足を動かし、1周400メートルを走り切る
9月16日
年代別の日本新記録をマークし、大会男子最優秀選手の表彰を受ける樋熊選手
9月16日
女子団体の競技
9月16日
上越BBシニアリーグ第33回秋季トーナメント(11日、くびき球場他)、男子予選リーグの試合
9月16日
上越BBシニアリーグ第33回秋季トーナメント(11日、くびき球場他)、女子予選リーグの試合
9月16日
若竹寮に寄贈する関川さん(左)
9月16日
園児の代表へ雑巾を手渡した(稲田保育園)