9月26日
直江津屋台会館前の作品には、終了間際まで鑑賞客が訪れた
9月25日
数十年ぶりに発見された取材テープと野村さん(23日、上越市大手町の市川家で)
9月25日
24日に開かれたイベントの中で発見を報告。テープの一部を再生した
9月25日
CAPプログラムを日本に紹介した森田ゆりさんが講演した
9月25日
イベントにはボランティア団体が協力。犬との触れ合い方なども学んだ
9月25日
上越動物保護管理センターの役割について理解を深めた
9月25日
フィールドビンゴで集めた花や葉を解説し合って交流する参加者
9月25日
花の匂いを嗅いだり手で触ったりしながら森を散策する参加者
9月25日
山﨑社長の話を聞き、ダンボールにSDGsの目標を書く生徒たち
9月25日
墓の周囲の除草作業や墓石磨きなどを行った
9月25日
3編の未明童話を「ひとり語り」する篠田さん
9月25日
年長児は組み体操で息の合った姿を披露した
9月25日
駆けっこで頑張りを見せる園児たち
9月25日
地域おこし協力隊の福井さんが、活動のやりがいや目標を生徒に語った
9月25日
3年ぶりに行われた交流事業のミニバスケットボールフェスティバル。写真は上越ジョーズ(赤)―上越EAST