9月27日
40人以上が参加し、2人の演奏を楽しんだ
9月27日
上越勢決勝、ボンバーズ(守備)―WK―ヴァリカンズ。ボンバーズが1点差で熱戦を制した
9月27日
発電機のスターターロープを引いて起動させる体験。少しこつが要る
9月27日
二輪車のドライバーに安全運転を呼び掛ける参加者
9月26日
カスタネット製作のワークショップ
9月26日
久々の来訪がかなった「カテイトエ」の梅津諭さん・和枝さん夫妻
9月26日
前回に続きしろ池の森・原の館で開かれた「つむぎ日和11」
9月26日
少年名立太鼓によるオープニング
9月26日
豊作への感謝を示す「幣帛」の舞。イベント史上最年少となる小学校2年生2人が担当
9月26日
休憩時間に両地域の子どもたちが交流
9月26日
イベント限定酒「車懸」を奉納。3年ぶりにフルスペック実施となるSAKEまつりの、無事成功などを願った
9月26日
輪投げを通じて交流を楽しんだ
9月26日
直江津LNG基地見学の様子。施設のミニチュアモデルの他、バスに乗っての施設見学に子どもから大人までが参加した
9月26日
大会後、互いの健闘をたたえる、優勝した新井ジュニア(前列)と準優勝の春日野デュークスの6年生
9月26日
目的達成の喜びと来年に向けての思いを胸に記念撮影に臨む実行委員ら