9月28日
自然の中で思い思いに過ごすひととき。カヌー体験も行われた
9月28日
「あいさつ日本一」のたすきを掛けて玄関前であいさつする新部長たち
9月28日
インパクトのあるポスターを用意して多くの来場を呼び掛けている
9月28日
後輩たちや恩師、関係者から花束や祝いの品を贈られる欧勝海(前列中央)と父・正人さん、母・由利さん(前列左側)(26日午後5時ごろ、糸魚川市能生)
9月28日
大道場に24面を設け、数多くの試合を経験
9月28日
上越警察署管内の2社、22人を表彰。交通事故が増えるこれからの季節に向け、今後の協力も呼び掛けた
9月27日
糸魚川高生徒が参加して行われた朝の街頭広報。自転車通学者らに安全利用を呼び掛けた(えちご押上ひすい海岸駅駐輪場)
9月27日
プロジェクション・マッピングの素材となる絵を描く園児を笑顔で見守る伊藤さん(26日、糸魚川幼稚園)
9月27日
踏切事故防止を呼び掛けるえちごトキめき鉄道社員や上越警察署署員
9月27日
恋に破れた女心をつづった歌に、踊りが花を添える
9月27日
氏子や子どもたちが「奇跡の稲」を手刈りした
9月27日
手分けして、窓ガラスをきれいに
9月27日
自己新目指して力泳 水夢ランドあらいで秋季公認記録会
9月27日
10万人目の秋山さん(写真左)。環境省信越自然環境事務所の酒向貴子所長から記念品が手渡された
9月27日
バンド演奏で2年生は「愛しい君へ」を披露した