10月5日
内山署長から感謝状を受けた渡邉さん(右)と吉田さん(左)
10月4日
建設機械・バックホウを使った魚釣りゲーム
10月4日
調査結果を報告する吉越さん(左)と会員の山田雅晴さん(2日、市民プラザ)
10月4日
3日にオープンした越後薬草蒸留所。同社の酒類、飲料の世界観をアートとして、見て触れて味わって体験できる施設となっている
10月4日
セミナールームで行われた体験会
10月4日
笑顔で話す冨田選手。妙高中時代の学年担任とのトークショー形式で行われた
10月4日
的に向けて扇を投げる児童。持ち方、投げ方を習って行った
10月4日
よしかわ杜氏の郷では名物のジェラートを試食。食レポを動画撮影
10月4日
大瀁小6年生が車両を磨く作業などを手伝い
10月4日
船見公園で日本海を眺める学生の一行
10月4日
メンバーの作品を見る講師の小関さん
10月4日
堀井さん(右)の指導を受け、朗読劇を披露する上越教育大附属中の3年生
10月4日
未明と祖父の旧制高田中時代の写真を説明する風間宮司(中央)
10月4日
県内6道場が集まり、次から次に試合を重ねる選手たち
10月4日
同レールパークの目玉、SL乗車体験を楽しむ参加者たち