タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

10月8日
入り口正面に展示のテーマを表す書と未明の肖像写真が飾られている
10月8日
きものの小川2階に飾られているオールドノリタケの器
10月8日
保坂会長による「良寛詩」(中央)をはじめ、力作約80点を展示
10月8日
指導者が見詰める中、子どもたちに対し実践指導。左が講師の佐々木さん
10月8日
会員60人と船艇3隻が参加。コロナ禍で3年ぶりの訓練で、油流出事故への対応を学んだ
10月8日
出展企業ブースを回り、地域で働く大人から話を聞いて職業観などに触れた糸魚川市内の中学3年生
10月7日
糸魚川のご当地グルメとして親しまれる「ブラック焼きそば」を通じて地域の食に学びを深めた児童
10月7日
「糸魚川ブラック焼きそば応麺隊」隊員が調理し、児童が制作した皿にきれいに盛り付けた
10月7日
興味関心を持って取り組んだ研究の成果を発表した小中学生
10月7日
文部科学大臣賞を受賞した石垣君(右)と師の杉田清学さん
10月7日
祝いの口上を練習するお馬出し一座のメンバー(6日、上越市本町5のほっとステーション五番館)
10月7日
頸北菓子組合の大判焼きはイメージキャラ「景家くん」の焼き印が押され、かわいらしく
10月7日
手作り飾りや小物に子どもたちは興味津々(うすだ美容室)
10月7日
くじに当たり商品券を渡す(ミズサワ)
10月7日
かめにイモを入れ、つぼ焼きにして提供(杉田徹雄建築)

ページの先頭へ