タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

11月5日
表彰式後、一緒に記念撮影する上越総合技術(えんじ)と関根学園(赤)のメンバー。小中時代から対戦を重ね、先のヤングバレー全国大会では「上越クラブ」の主力として全国制覇を経験した選手も多い
11月5日
優勝を決め、ガッツポーズで歓喜を表す上越総合技術・松木知寿監督(左)。選手たちは笑顔と涙で駆け寄り、胴上げが始まった。指揮官は試合中も随所に選手たちを鼓舞した
11月5日
第4セット、上越総合技術・太田汰一(左)のスパイクに対し、ブロックに飛ぶ関根学園の立原暖己(3番)と三浦遼也(5番)
11月5日
小中合同の「よっちょれ」も3年ぶりに披露。児童、生徒66人による踊りを見に、大勢の人が訪れた
11月5日
代表児童には表彰状と修了証などを交付。同日発表した合言葉は妙高高原支所で展示される
11月4日
木浦小でのアウトリーチ(2日
11月4日
青海総合文化会館きららホールでの本公演(3日)
11月4日
糸魚川に勢ぞろいした「ネオクラシックカー」。ファンら来場者の熱い視線を集めた
11月4日
第1セット、関根学園の赤塚結選手(中央左)が上越総合技術のブロックをかわし、スパイクを決める。随所に持ち前のコンビバレーを展開した
11月4日
男子決勝、第4セットで最後の得点を決め、優勝の歓喜を爆発させる太田汰一主将(中央手前)ら上越総合技術メンバー
11月4日
議場見学の様子
11月4日
まつりを楽しみに来た人でにぎわう直江津自由通路
11月4日
作品「リューゲ」と相馬さん。混迷する世界や世界の人々へのメッセージを込めている
11月4日
秋晴れの空の下で「働く車」を展示。開始と同時に多くの人が訪れた
11月4日
出席した卒業生たち。20歳を迎え、大人として歩み出したことや、久しぶりの再会を喜んだ

ページの先頭へ