11月17日
水口さん(左)と高嶋さん。水彩画と草木染約100点を展示している
11月17日
園児の作品が飾られたホール
11月17日
工場火災を想定した通報、情報伝達の実演。火災、災害時に必要な情報などについて出席者は学んだ
11月17日
海岸の環境とごみ問題に向き合い、「3R」に取り組む大和川小
11月17日
ヒスイの魅力をクイズ形式で発表する青海小
11月17日
髙野部長から国交大臣の感謝状を受け取った後藤社長(右)
11月16日
コシヒカリの種もみに見入る子どもたち
11月16日
宇宙から戻った後の種もみについて「どの程度発芽するかなどを確かめたい」と話す田中常務
11月16日
阿部さん(左)らの朗読で紙芝居の上演会を開いた
11月16日
大聖堂と花火の競演を多くの人たちが楽しんだ
11月16日
新酒の蔵出しを告げる杉玉を設置
11月16日
出来上がったばかりの新酒を持つ杜氏の平田さん
11月16日
展示された作品を眺める受講生と講師の佐藤さん(右)
11月16日
開会に当たり、画面越しにあいさつ(妙高高原中)
11月16日
今年も交流試合を通じ親睦を深めた関根学園野球部OB会(左)と現3年生部員