12月19日
外の気温は1度ほど。冷たい空気の中、手おけの水を勢いよくかぶる6人の僧りょ
12月19日
お点前を務め、保護者の前で稽古の成果を披露する生徒
12月19日
丁寧な所作で保護者の前に菓子や茶を運ぶ生徒
12月19日
宝田小児童らによるハンドベルの演奏。清掃を終えた参加者が聴き入った
12月19日
中川市長(左)に全国大会に向けた抱負などを話す上越ボーイズの奈須監督(前列右から3人目)や黒岩主将(同4人目)
12月19日
上越市役所を表敬訪問し、全国大会での活躍を誓った上越ボーイズメンバー
12月19日
16日夜に行われた新井地域での活動。飲食店66店でチラシなどを手渡して、飲酒運転撲滅を呼び掛けた
12月18日
SL「D51 827」の出発式
12月18日
SLのデモ走行を見学する親子連れ
12月18日
町内会役員や警察官が高齢者宅を訪問。特殊詐欺被害や火災に気を付けるよう呼び掛けた
12月18日
女子準々決勝、Venus Wing(右)―VC頸城
12月18日
女子準々決勝、安塚大島レッドウィングス(左)―ミラクルパワーズ
12月18日
女子準々決勝、シャイニンズJVC(奥)―マーメイド大潟
12月18日
講師の鈴木さん(左)が投球の「ブラッシング」の形を指導
12月17日
買い物客らに早めのライト点灯などを呼び掛けた(12日、ナルス能生町店)