12月24日
新潟県選抜女子の比後選手
12月24日
快晴の下で営業を開始したキューピットバレイスキー場。待ちかねたスノーボーダーらが早速、ゲレンデにシュプールを描いていた
12月23日
風雨の中、大火被災地を巡回する「火の用心夜回り隊」
12月23日
矢澤さん(左)の指導でクラシックギターを体験。コードを覚え、学級全体で1つの曲を合奏した
12月23日
県教育長賞を受賞した竹谷さん(中央)と地区優秀賞の小林さん(左から2人目)
12月23日
第1部のクラシックステージ
12月23日
生徒がそれぞれ思いを込めて、一文字の巨大書に挑戦。柳澤さんは超巨大書「命の輝き」を生徒たちに贈った
12月23日
男子3連覇の「SKYY BLUE」メンバー
12月22日
顔出しの穴は四つ。設置後に早速、撮影を楽しんだ
12月22日
児童と地元の大人たちが協力して設置
12月22日
生徒たちの発表内容を踏まえ、机を囲んで意見交換
12月22日
腹話術人形を使用した防火講話に聞き入る園児
12月22日
◯×クイズに答える園児
12月22日
発起人を代表してあいさつする永島代表理事
12月22日
南雲製作所の舟見専務は「職位のある人間が率先して取り組まなければ、部下はついてこない」と述べた