1月6日
静電気を使った魚釣り遊び。風船に紙の魚がくっつき、ふわりと持ち上がる
1月5日
男子1回戦、昌平(奥)にフルセットの末に敗れ、試合後のあいさつをした上越総合技術メンバー
1月5日
大勢の参加者が集い、新年を祝い合った
1月5日
初詣ランへ一緒にスタート
1月5日
最後の榊神社参道で参加者が一緒に走る
1月5日
卒業アルバムを見て、懐かしむ(妙高高原南小体育館)
1月5日
来場者のリクエストでバルーンアートを作りプレゼント
1月5日
号砲とともに駆け出すランナーたち。3年ぶりの屋外実施で、13人が参加した
1月5日
男子1回戦、上越総合技術―昌平、第2セット、上越総合技術の神戸開(左)が相手ブロックを抜き、スパイクを決め、23―22とする。左奥は試合を見守る松木監督
1月5日
合図の後、次々と出発する配達のバイク
1月5日
指導を受け、書き初めを行う子どもたち
1月4日
新しい年に願いを込めて手を合わせた参拝者(1日午前0時ごろ)
1月4日
糸魚川市内在住、出身者の25歳が集って同級生同士の交流を深めた。井川賢一副市長(後列左から4人目)も出席して糸魚川とのつながりを呼び掛けた
1月4日
新年初打ちのステージを披露する少年名立太鼓のメンバー
1月4日
三が日に行われた甘酒の振る舞い