6月20日
     
    共に2連覇を果たし、ドーム観戦ツアーを手にした新井ジュニアのメンバーとお母さん
 
    
    
    6月20日
     
    新体操、男子個人種目別スティック1位の表彰を受ける大嶋絢心
 
    
    
    6月20日
     
    子どもたちがパス回しなどを体験した
 
    
    
    6月20日
     
    高校生を指導する講師の藤本ホセマリさん(右)
 
    
    
    6月19日
     
    大糸線を利用し、糸魚川駅へ向かう児童ら(14日、頸城大野駅)
 
    
    
    6月19日
     
    「いっさく」を運営するグローバルフーズの福田頼母代表取締役(奥)らが店内を案内した後、児童らのインタビューに応じて仕事のやりがいなどを語った(14日、いっさく糸魚川奴奈川店)
 
    
    
    6月19日
     
    同市都市政策課の担当職員(奥)にインタビュー。大糸線について活発に質問した(14日、市役所)
 
    
    
    6月19日
     
    子どもたちが応急手当てを体験した
 
    
    
    6月19日
     
    共通男子400メートル決勝
 
    
    
    6月19日
     
    共通男子110メートル障害決勝
 
    
    
    6月19日
     
    共通女子100メートル決勝
 
    
    
    6月19日
     
    共通女子800メートル決勝
 
    
    
    6月19日
     
    学級ごとにダンスを発表。心を一つにして踊った
 
    
    
    6月19日
     
    施設内各所にブースを設置し、体験や販売を実施。幅広い年齢層の市民が楽しんだ
 
    
    
    6月18日
     
    昨年に続き名立区で2回目のイベント。県内外から106人が参加し、ごみ拾いやミッションなどをこなした