2月10日
あすとぴあ高田での飾り付けの様子。ひときわ大きなひな人形をはじめ、7組の段飾りを設営
2月10日
3年ぶりに開かれたレルヒ屋台村。地元飲食店などがグルメを提供し、大盛況だった(5日)
2月10日
『牛女』『砂漠の町とサフラン酒』は挿絵の原画を展示している
2月10日
梅津さんと新作「高田の四季」。アーティストとして活動32年目、制作活動開始から42年目を振り返る作品展だという
2月10日
よしかわ杜氏の郷で酒米の洗米を体験
2月10日
スマイルボウリング
2月10日
キックターゲット
2月10日
オニカマスの幼魚と、成魚の写真を併せて展示しているマンスリー水槽
2月10日
オープニングを飾った年長児のマーチング
2月10日
クロスカントリー男子5キロフリーで3位に入った駒村(写真は8日のクラシカル種目)
2月10日
6年生の授業公開の様子。「きぼうパン」の内容決定に向け、これまでの学習成果を踏まえて意見を交わした
2月10日
寄せる波に運ばれて次から次へと打ち上がるイワシを手作業で集め、トンパックへ(9日)
2月10日
イワシを詰め込んだトンパックを重機で運搬(同)
2月10日
スキー場内を案内しながら各種安全対策について説明する吉田社長(中央)
2月10日
意見交換では、バックカントリー事故防止に向けた安全対策について熱心な議論が交わされた