2月28日
全国大会に出場する上越ハリケーンズの小学生低学年3選手(前列)と高学年6選手。前列左から川上、郷堀勇、川瀬、後列左から伊藤、大谷、福田、浦中、石黒、郷堀開(リージョンプラザ上越アイスアリーナ)
2月28日
小林代表(中央)らが鏡開きを行った
2月28日
郷土史家の植木さんが講演した
2月28日
高田城を紹介するパネルを展示
2月27日
新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの実施。市内外のLC会員たちが糸魚川の新酒を堪能した
2月27日
住民らが協力し、くん炭アートを完成させた
2月27日
材料の特徴をつかみながら、壁を塗っていく職人ら
2月27日
雪遊びを楽しむ子どもたち
2月27日
雪遊びを楽しむ子どもたち
2月27日
班に分かれて「やさしい日本語」を実践する生徒たち
2月27日
女子準々決勝、Venus Wing(奥)―能生JVC
2月27日
男子決勝、糸魚川JVC(右)―グリーンファイターズ
2月27日
軽井沢フェアリーズの選手として全国大会に挑む石黒選手
2月27日
コロナ禍で正月からの延期を経て披露。「暴れ獅子」の激しい動きやおどけた様子で、観客を沸かせた
2月27日
6年生それぞれに金メダルが授与された