タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

3月4日
卒業生を代表して卒業証書を受ける齋藤ひよりさん(2日、糸魚川高)
3月4日
相澤校長から賞状と盾を受け取ったブリリアント大賞の生徒たち
3月4日
蒸した豆を機械に入れすりつぶす。豆の香気が加工場いっぱいに漂った
3月4日
あるるん畑内に設置された「ベジチェック」。野菜の摂取量、摂取目標量を簡単に計測でき、地場産野菜の消費拡大にもつなげたいという
3月4日
南新町にある連隊を祭る五八稲荷神社を訪れた山本さん(右)。インドの旅を報告し、戦死者が安らかに眠ることを願った
3月4日
オープンリハーサルの様子。音楽を作り上げていく様子を公開した
3月4日
全国の風景に力を入れて描いた井上さん
3月4日
宮古島の多良間さん(右)に中村十作の絵本を託した小嶋代表
3月4日
楽器の演奏で感謝を伝える年長児
3月4日
前日の3日に雁木の写真の展示作業が行われた
3月4日
子どもたちにバルーンアートを指導する熊木さん
3月4日
興味津々でバルーンアートを習う児童
3月3日
「糸魚川の未来を担う認定看護師」をテーマに座談会を開いた(2月24日、同病院内災害治療ホール)
3月3日
糸魚川総合病院で認定看護師資格を持つ廣田光恵看護部長、髙瀬宏美さん、奥村歳子さん、渡辺祐飛さん(右から)。山岸文範病院長(左から2人目)も院内外での連携した活動に期待し応援する
3月3日
昨年春に寄贈された、故・稲垣三郎さんの墨絵(右)。玄関近くに飾られ、生徒や来校者を出迎える

ページの先頭へ