タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

3月8日
切り貼りして完成した更正図を基に、大和地域の歴史を解説する斉川さん
3月8日
ブロンズ像の冬囲いを取り外す作業が始まった(7日午前9時すぎ、高田城址公園)
3月8日
コロナ禍で3年ぶりの行事に130人が参加。久しぶりに吉川の新酒と料理を楽しんだ
3月8日
よしかわ杜氏の郷による新酒搾りの実演。搾りたてが、乾杯で振る舞われた
3月8日
手打ちそばとイノシシ、カモの串焼きも人気。注文する人で列ができた
3月8日
23チームが出場、各チーム5人が投げて優勝を目指した
3月8日
投げ下ろし、投げ上げ、直線狙いなどさまざまな投法で高得点を狙う
3月8日
木工の食器や藍染めのハンカチなどを販売。使う人のことを考えて工夫を凝らした
3月8日
ヤギと児童の成長を絵本にして発表。絵を大きく映し出し、文章を順番に朗読した
3月8日
自分だけの絵本を家族に披露。一緒に思い出を振り返った
3月8日
大和ハウス工業新潟工場が初の金賞受賞。濵田さんが代表して賞状と盾を受け取った
3月8日
特殊詐欺被害を未然に防止したセブン―イレブン上越三田店の吉田さん(中央)、飯田さん(右)に感謝状
3月7日
長谷川会長(左奥)から手ほどきを受け、コーヒーカップを形作る参加者
3月7日
「片貝クラブ」の選手5人を迎えて親睦を深めた能生ゲートボール連盟会員(糸魚川市能生小泊、すぱーく能生)
3月7日
試合を通して技術やチーム力の向上に励んだ

ページの先頭へ