タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

3月17日
演奏を終えて前夜のWBCのチェコ戦で感想を話す市村さん
3月17日
生徒会長の小林君(右)が総合事務所を訪れ、校内で募った救援募金を佐藤所長に託した
3月17日
片貝縄文資料館に搬入された竪穴式住居のミニチュア
3月17日
上越高サッカー部に後援会が発足。池田会長(前列左)をはじめ役員(後列)と藤川監督(前列中央)、風間校長(同右)
3月17日
自分の受験番号を見つけ、喜びを爆発させる受験生たち。抱き合ったり、番号と一緒に記念撮影したりした(16日午後2時ごろ、高田商業高
3月17日
ビニール製肥料袋をそりにして滑降の速さを競う「ケツゾリ」。出場者たちは、スピード感のあるスリリングな滑降を大いに楽しんだ
3月17日
和やかな雰囲気の中で、笹寿司作りに挑戦
3月16日
市内外の各LCなどから合わせて約100人が出席。能生LCの結成30周年を祝った
3月16日
30周年記念事業の目録贈呈後に記念撮影。中央は中村会長
3月16日
糸魚川市出身のギタリスト、池田拓真さん(右)がフルバンドで出演し「IAMC」のキックオフライブを盛り上げた
3月16日
高田城址公園で行われたはがきの贈呈。この活動は一区切りとなるが、今後も前島密顕彰などの取り組みを進めるという
3月16日
フォッサマグナミュージアムを視察するガーナ共和国のエィキンスさん(中)とオセイさん(右)
3月16日
15日は好天の中でぼんぼりの設置作業が行われた
3月16日
シニアの部で攻め上がる選手
3月16日
有機農業研究者の長谷川さんが講演した

ページの先頭へ