3月28日
特殊消防車両などを展示して火災予防を呼び掛けたイベント
3月28日
27日時点で多くの桜が開花。満開近い木もあり、多くの人が訪れていた(極楽橋前付近)
3月27日
米田市長に校旗を返還する中嶋校長
3月27日
出席者全員で声高らかに校歌斉唱
3月27日
校歌の歌詞が刻まれた記念碑を除幕し、記念撮影に収まる出席者たち
3月27日
道沿いのカタクリを眺めながら大手道を歩く一行
3月27日
生誕地に建立されている石碑に献花と献酒をし、生誕141年を祝った
3月27日
記念講演をする孫の小川英晴さん。未明の著書から、その思想に迫った
3月27日
新婦・新郎の入場を迎える園児たち。園長が牧師役を務めるなど、サプライズ満載の挙式となった
3月27日
国際大会へ意気込む水瀨美穏選手
3月27日
JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳大会に挑む上越正和SSの(左から)山﨑勇翔、根岸大空、根岸歩夢の3選手
3月27日
泳ぎ込みを重ねる根岸歩夢選手(左)ら上越正和SSのメンバー
3月27日
通年観光について話し合ってきた内容を発表する星野さん
3月26日
糸魚川市と日本社宅サービス株式会社の連携協定調印式。糸魚川市のワーカーと同社社員も出席した
3月26日
エコ・グリーンのメンバーが調査木で開いている花を確認し、開花を宣言した