4月2日
新事務所の開設を祝いテープカットを行う大浦安商工会の蓑和会長(左から2人目)ら
4月2日
藩祖、榊原康政のかっちゅうは榊神社のご神体
4月2日
大小さまざまな書を展示
4月2日
校舎屋上から高田城址公園の桜を観賞。同校史上初の試み
4月2日
生徒と店舗が共同開発した特製ポップコーンや、商店街の名物商品を販売。観桜会の来場客に本町商店街をPRした
4月2日
初期消火体験などが行われたミニミニ消防フェア。糸魚川市消防団マスコットキャラクターのレッド団長もPR(マックスバリュ糸魚川店駐車場)
4月2日
約300人の選手が参加して行われた謙信公武道館大道場での全国スポーツ少年団剣道交流大会
4月2日
小学生団体戦、新潟Aの高田剣道スポーツ少年団メンバー
4月2日
小学生団体戦、新潟Bの直江津剣道スポーツ少年団メンバー
4月2日
新潟A―徳島、高田剣道スポーツ少年団の大将・横田煌太郎(右)
4月2日
新潟B―千葉、直江津剣道スポーツ少年団の次鋒・相澤優夏(左)
4月2日
新潟B―千葉、直江津剣道スポーツ少年団の副将・三好結夕(左)
4月2日
新潟B―千葉、直江津剣道スポーツ少年団の大将・小林希佑(右)
4月2日
新潟A―岩手、高田剣道スポーツ少年団の中堅・大﨑結人
4月2日
新潟A―岩手、高田剣道スポーツ少年団の副将・小林采鈴(右)