タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

4月3日
誕生仏を載せた台座を引き子が先導し、稚児が続いた
4月3日
釈迦堂での花祭り法要。誕生仏に甘茶をかけたりして、お釈迦様の誕生を祝った
4月3日
市民8人が参加し、梅田さんから「ニンジン」料理を学んだ
4月3日
冬期間の練習の成果を試す参加者
4月3日
自立訓練のイメージ。アメリカで研究開発されたアセスメントTTAPを活用し、利用者の能力に応じた支援を行う
4月3日
半年ぶりの定期演奏会。歌劇、バレエ、交響曲とオーケストラの魅力たっぷりのステージとなった
4月3日
相川さん(奥)が講師となり、歌会始の入選歌を鑑賞
4月3日
オープニングで踊られた火山の女神をたたえる古典フラ
4月3日
メンバーと車両をおはらい。今年1年の交通安全、無事故無違反などを願った
4月2日
ホーム手前で一時停車し、桜並木と隣り合うように並ぶ観光急行。参加者たちは絶好の撮影スポットでシャッターを切った(1日)
4月2日
広場で桜を眺めながら飲食を楽しんだ
4月2日
新会社の運営がスタート。勇壮な太鼓の音が流れる中、従業員が来館者を迎える(長峰温泉ゆったりの郷)
4月2日
見本園に植えられた〝2世〟の若木。まだまだ小さいが、数年後には花を付ける見込み(3月30日)
4月2日
春秋会館に水の揺らぎが映し出されると、足を止めて見入る人やカメラを向ける人が目立った
4月2日
交通公園内のゴーカートが営業開始。昔から変わらぬ人気スポットだ

ページの先頭へ