タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

4月14日
中川施設長(左)が花束などを贈呈。デイサービスの利用者らが小林さんを囲んで祝福した
4月14日
駐車場付近の八重桜はすでに五分咲き。平日でも訪れる人が見られた(13日午前11時ごろ)
4月14日
ほ場での「有材弾丸暗きょ」実演。重粘土地域での排水対策の重要性を学び、園芸作物の生産性向上を目指す
4月14日
久比岐自転車道を歩く本年度第1回の歩行会に、58人が参加した
4月14日
五智歴史の里会館から五智国分寺方面へ歩く参加者一行
4月14日
事業計画の説明後、審査員とやりとり
4月14日
本年度1回目の講座
4月14日
「山のホムサ」を出発して高尾を巡る児童たち
4月14日
川の近くなど、通学路に潜む危険箇所を探した
4月14日
展示品の一部と細貝さん。洋服とアクセサリーとの組み合わせを重視しており、「アクセサリーを着けることで自分の服になる」と語る
4月14日
◇上越市学童野球連盟・第38回読売学童野球上越大会(8・9日、上越市少年野球場他)2回戦、大潟フェニックス(攻撃側)―春日新田ユナイテッドファイターズ
4月14日
◇上越市学童野球連盟・第38回読売学童野球上越大会(8・9日、上越市少年野球場他)2回戦、三郷タイフーン(攻撃側)―源入幼年野球
4月14日
代表して感謝状を受け取った保高さん。父が別のコンビニで被害を防いだことがあったが、「まさか自分も体験するとは」と驚いていた
4月14日
火おこし体験を楽しむ子どもら(奥)。豚汁の振る舞いも行われた
4月14日
親不知記念広場・展望休憩所周辺の険しい断崖でごみを拾い集める参加者

ページの先頭へ