4月28日
◇令和5年度第1回サンライズ山浦杯上越地区ゲートボール大会(24日、上越市春日山ゲートボール場)第2コート、泉谷―筒石寿会
4月28日
29日の就航を前に「こがね丸」の安全点検。設備や書類、避難経路や資機材の使用方法などを確かめた(写真は船橋)
4月28日
みこしを載せて直江津市街地を巡行(27日午前11時30分ごろ)
4月27日
保坂さん(左)が書いた歌詞に磯野さんが曲を付けて完成。「いろいろな世代に歌ってもらいたい」と願う(22日、糸魚川市立大野小前)
4月27日
15人が参集した発会式(23日、柿崎区柿崎の旧小松畳屋)
4月27日
全国訪問ボランティアナースの会「キャンナス 上越柿崎」を開設した杉田みゆきさん
4月27日
国道沿いにあるみずほ市
4月27日
華かおりさん(右)と岬ようこさん(左)がメドレーや単独歌謡で聴衆を楽しませた
4月27日
ソフトテニス大会男子の試合
4月27日
ソフトテニス大会女子の試合
4月26日
講師の助産師から手ほどきを受けながら、分娩介助を学ぶ参加者もいた
4月26日
救急車内での分娩介助を想定した実技指導も行った
4月26日
「金谷山の歴史を発信する会」の大西会長(中央)、矢澤副会長(右)、理事の近藤彰治さん
4月26日
幅広い年齢層の女性が集まり、ビューティーアドバイザーによるメークなどを楽しんだ
4月26日
3年ぶりに開かれた観察会。道々の植物を紹介する古澤さん