タイムスフォトサービス(写真販売)

スポーツの劇的瞬間、思い出の1枚、
ふるさとの風景など、
上越タイムス・糸魚川タイムスの紙面に掲載した写真を提供します!

〈お知らせ〉現在お知らせはございません。

※半角カタカナ、全角英数字は検索されません。

4月30日
小木へ向かう第1便の乗船ゲートには長い列ができた(29日午前6時40分ごろ)
4月30日
直江津港を出港するこがね丸の第1便。多くの乗船客がデッキに出て手を振った(29日午前7時)
4月30日
光沢のある箱を選んで制作した「あまびえ千手観音菩薩」と高橋さん
4月30日
1、2階の観衆が見つめる中、初日の企業対抗戦決勝レース。左から2人目の子どもが優勝した東光クリエートチームの村田君
4月29日
「鯛釣り舞」で大盛り上がりの浜祭(27日、筒石漁港で)
4月29日
会場に設けられた大漁旗の数々がなびく中、漁師町ならではの特色ある祭りでにぎわった(同)
4月29日
「フィールド妙高」内ではモンベル製品の他、地場産の野菜や加工品を販売
4月29日
南葉山を仰ぎながら、営業期間中の無事故・無災害を祈る安全祈願祭
4月29日
清里中に訪れ、2年間検討してきた未来予想図などを発表する髙木さん(左)ら会のメンバー、行政関係者ら
4月29日
発表を教室でリモート画像で聞く生徒たち
4月29日
ステージで着心地などを発表し、〝ランウェイ〟を歩いて戻るモデル役の生徒たち
4月29日
冒頭、「高士八社五社保存会」が舞踊を披露した
4月29日
剣道のそんきょの姿勢などを見る参加の子どもたち
4月29日
全国小学生テニス県予選、男子準決勝、小松暖和(奥)―水谷英太
4月29日
大型ミキサー車の消火用水をポンプ車が中継。水利のない現場を想定し、火災発生時の連携を確かめた

ページの先頭へ