5月3日
◇第45回上越地区テニスクラブ対抗戦(4月30日、上越総合運動公園テニスコート)※出場10チーム、70人 BROSwithTK―高田ロイヤルTC、女子ダブルスの試合
5月3日
◇第61回ニッタク杯争奪上越地区四市一郡卓球選手権大会(4月30日、上越市総合体育館、上越勤労身障者体育館)※参加総勢593人 小学生男子の試合
5月3日
◇第61回ニッタク杯争奪上越地区四市一郡卓球選手権大会(4月30日、上越市総合体育館、上越勤労身障者体育館)※参加総勢593人 小学生男子(手前)の試合
5月3日
◇第61回ニッタク杯争奪上越地区四市一郡卓球選手権大会(4月30日、上越市総合体育館、上越勤労身障者体育館)※参加総勢593人 壮年男子の試合
5月3日
児童が協力して、不要な芽を摘み取る。教え合いながら作業を進めた
5月3日
U字形が特徴の古道「大野のウトウ」を歩く一行。長野県小谷村の職員たち(手前)は「旅姿」で参加した
5月3日
生産者に渡す水稲の苗をハウス内から職員と作業員が運び出した(JAひすい・早川育苗センター)
5月2日
「藤まつり」出展の審査会。地元愛好者が丹精した成果を審査(採点)し、今年の各賞が決まった(4月27日)
5月2日
鉢植えのフジが県道沿いに並ぶ。気温の上昇とともに開花して彩りを広げる(1日)
5月2日
糸魚川吹奏楽団の社会人メンバーに中・高校の吹奏楽部員有志も加わって合同演奏を披露
5月2日
特製の山菜ずくめの弁当やたけのこ汁を味わう参加者
5月2日
モニュメントの周囲にハマナスを植え、水やりをする会員たち
5月2日
昭和の歌謡曲を楽しむ参加者
5月2日
温泉むすめ「赤倉茅咲」の等身大パネル
5月2日
協力して落ち葉や枝をかき集める生徒